仲人型の結婚相談所は、地元の個人運営の相談所~大手の相談所まで様々。そこは別の記事でお話しするとして、今回は、仲人型の結婚相談所は、どんなポイントに注意して選ぶのか?その基準は6つ!
仲人型の結婚相談所を選ぶ、6つのポイント!
男性45%、女性55%
男性60%、女性40%
さて、どちらの結婚相談所が有利か・・・?? はい、分かりますよね!
どんなに素晴らしい結婚相談所でも、対象となる女性が存在しなければ意味なし(泣)
地域の会員数は、基本的に電話などでは教えてくれないので、入会前の無料説明で聞くしかない・・・。
アナタは何歳~何歳くらいまでの女性と結婚したいのか?その年齢層の女性会員は、どのくらい登録しているか?事前に把握することで、入会後のミスマッチを防げます。
仲人型の結婚相談所では、担当者との相性がもの凄く重要。成婚に至るまで、担当者と二人三脚で活動することになる。話し難い事を、気兼ねなく相談できる雰囲気か? 相性が悪ければ、アナタも本音を言えない。 ⇒ 結果、適切なアドバイスを受けることができなくなってしまう! 担当変更に、柔軟に対応してくれる相談所であることは、外せないポイント。
入会金などの初期費用が安い代わりに、成婚料が高い。・・・など、料金体系がビックリするくらいバラバラ。1年間活動し、成婚退会した場合の総費用を必ず確認すること。
(ただし、値段だけで決めるのはオススメできない。数万円をケチった為に結婚できなかったら意味ない)
どこの相談所も、自社の良い点は積極的にアピールしてくれる。でも、競合他社に劣っている部分を話すことはない。本当に結婚させる気持ちや自信があるのであれば、「できること、できないこと」 を正直に話してくれます! た・だ・し、お客さんに聞かれれば答える・・・のスタイルなので、ストレートに聞いてみること。
これについては、下記の記事を参考にどうぞ!
同じカテゴリー「知らないと損!結婚相談所の話」の一覧
「20代の若い女性割合が高い結婚相談所ランキング」を、上から順に見るだけでは足りません。お気付きと思いますが、あえて男女比率の項目を入れました。若い子と結婚するには、女性比率の高い結婚相談所が狙い目だからです。
若い子と結婚したい!若い子と再婚したい!私の経験も含め、具体的な指針を2つ紹介します。今回のキーワードは、「若い男性には無理なこと」。若い子と結婚するために必要な2つめのポイントが、以下の内容です。
仲人型の結婚相談所は、地元の個人運営の相談所~大手の相談所まで様々。そこは別の記事でお話しするとして、今回は、仲人型の結婚相談所は、どんなポイントに注意して選ぶのか?その基準は6つ!
結婚相談所の中でも、結婚情報サービス会社(データマッチング型)を選ぶ時の基準となる6つのポイント。アナタと私では、住んでいる地域も・女性の好みも・結婚観も・・・全て違う。だから、アナタに合う相談所と、私に合う相談所は違うハズ。なので、自分に合う相談所を選ぶための参考にどうぞ!
結婚相談所選びは、本当に難しい(泣) どこが良いのかさっぱり分からない・・・迷っているアナタ! 何を基準に、ドコを選べばよいのか? 選ぶポイントは2つ!詳しく見て行こう。
人気記事ランキング
チビ男の真剣な悩み。背が低いと結婚できないのか?婚・喝男が唱える「男の身長は163センチあれば結婚できる説」を検証
「太っている男性は結婚できるのか?」。。。気になる所ですよね。 女性が思う「デブの境界線とは・・?」 女性は「肥満男性やぽっちゃり男性と恋愛できるか?」 を調査してみました。
コンニチハ、管理人の『婚・喝男』です。 評判の結婚相談所「パートナーエージェント」を、私の視点で詳しく解説・評 […]
記事ランキング